出羽三山 月山〜湯殿山踏破 その1<準備〜月山登頂開始編>

さて、今回は久々の山記事です。

全くお山に行ってなかった訳ではなくて、陣馬山とかはちょくちょく行っていたのですが、記事にするほどのネタもなかったのです。

ところが、今回友人の誘いで、出羽三山へ夜行バスによる往復で初遠征することに。

出羽三山とは

出羽三山(でわさんざん)は、山形県村山地方庄内地方に広がる月山羽黒山湯殿山の総称である。修験道を中心とした山岳信仰の場として現在も多くの修験者、参拝者を集めている
出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』

だそうで、まぁ霊験あらたかなお山だそうです。

なんでまた出羽三山に?っていうところですが、実は神社巡りもしているらしい友人が一人で行こうとして計画を立てていたところを誘ってもらい、これは面白そうな山だぞと思い、二つ返事でOKし、今回の話に至ります。

要するに計画は全て友人が立ててくれたものに乗っかっていますw 

 

以下、(友人が立ててくれた)大まかな行程です。

今回はこの通り実行しました。

時刻

場所

交通手段

料金

備考

21:55

バスタ新宿

高速バス(国際興

業バス)

7000

 

5:20

鶴岡駅エスモール前

(バスターミナル)

バス発車までに,コンビニ(エスモール 近くにセブンイレブンあり。)等で準 備。

6:00

鶴岡駅エスモール前

(バスターミナル)

庄内交通バス,バ ス042系統(羽黒 山,月山八号目行 き)

2000

バスターミナルでチケット購入。7/1~ 8/31の間運行ルート。

6:50

羽黒山

 

羽黒山神社の参拝も一瞬だが可能。

7:05

羽黒山

バス043系統

 

8:15

月山八合目

下車後,登山開始。

11:15

月山山頂 着

 

 

所要時間約3時間。月山神社参拝。30

分ほど休憩。

11:45

月山山頂 発

 

 

 

14:15

湯殿山

 

 

月山山頂から所要時間約2時間30分

15:15

湯殿山仙人沢 着

 

 

湯殿山から仙人沢まで30分。バス発ま

でかなり時間があるので,ゆっくり観光

可能。

16:50

湯殿山仙人沢

鶴岡観光シャトルバス

3000

土日祝日限定バス。バス車内でチケット

購入可能。

17:40

鶴岡駅

 

 

 

 

550

第一ホテル鶴岡温泉。鶴岡駅前。

 

 

 

 

晩飯適当

23:15

鶴岡駅エスモール前

 

7000

 

7:00

バスタ新宿

 

 

 

 

とまぁこんな感じの行程でした。

 

さて、ではまずは出発の前の準備から。

・準備

写真に写っているものをいつものRawLawMountainWorksのBambiに詰めてパッキング完了。

(ただし最終判断でユニクロのウルトラライトダウンは外しました。)

ざっと紹介すると

左上部が雨具系

・レインウェア上兼防寒防風のクライムライトジャケット(真ん中白い袋)

モンベルレインウェア下(左黒い袋)

・ULダウン(持って行きませんでしたが右の黒い袋)

 

真ん中の温泉旅館でもらえる紫の袋に置いてあるのは

・ベースレイヤー

ユニクロのエアリズムパフォーマスサポートタイツ

・登山用靴下

これらは温泉袋に入れて空気を抜いて圧縮して詰めます。

 

その上にあるのがミドルレイヤーの山用シャツ。

左下は最後の温泉で使うアイテムを集約

・帰り用の綿Tシャツと替えの下着、手ぬぐい、タオル一式

です。これは行動中は全く用をなさないためザックの一番下に敷いておきます。

 

あとは薬とか歯ブラシとか行動食とかを小分けにジップロックに分けて入れます。

ちなみに行動食はサイクリングを始めて以来心の友のヤマザキパン薄皮シリーズ。

個人的には薄皮はチョコパン派なのですが、今回は同行する友人があんこ好きということでこしあんにしました。(写真には写っていませんw)

 

右上に置いているのは登山中のお昼ご飯エリア。

カップヌードルBIGと水1L、バーナーと鍋です。

上記をパッキングすると下のような感じに。

Bambiちゃんパンパンの雄姿です。

 

もう一つ大事な準備がありました。

御朱印

せっかくなかなかお参りできない神社に行くのであればこの際御朱印集めをスタートしようと、最近何かと話題の高円寺氷川神社御朱印帳をいただいてきました。

f:id:MiRaR:20190728220032j:plain

カラフルで可愛い御朱印帳です。

ちなみに御朱印もカラフルで可愛いのです。

 f:id:MiRaR:20190728220043j:plain

話が逸れましたが、御朱印帳もジップロックに入れてパッキングしておきました。

 

あと、もちろんカメラも持って行きましたよ!

今回は汎用性を重視して、X-E2+XFZoom18-55 F2.8/4.0にしました。

・出発

さて、21:30に高円寺から快速で新宿に向かいます。

新宿駅に着いたら新南口に向かいます。

(駅の端っこの新しい改札口でサザンテラス、高島屋などがあります)

改札を出てバスタ新宿に向かうためにエスカレータを登り4Fへ。

天気もあまり良くない&夜ながら、バスタ新宿は大盛況。

バス旅の需要を再認識しました。

あった!21:55発 鶴岡・酒田行き。夕陽号。

定刻通りきたバスに乗り込みます。

久しぶりの夜行バス如何なものか。

 

夜行バスの乗り心地

車内は3列全席独立シート。

窓側はカーテンがあり、他人の目はほとんど気になりませんでした。

シートはリクライニングもかなり深く、オットマンフットレスト完備で快適。サービスでスリッパ、缶のおーいお茶まで付いてくるので快適そのもの。

トイレも付いているバスなので、催しても問題なし。

つまり最高に快適でした。

ゆらゆら揺れながらグースカ睡眠していつの間にか到着。

 

着いたぜ!秋田県

完全に寝ていたのでそんな実感が全くありませんが、バスターミナルのトイレで登山用装備に着替え、コンビニでおにぎりを買い、朝飯の栄養を補給します。

 

また、バス(今度はいわゆる路線バス)に乗り込み、いざ出羽三山へ!

 

実はこのバスが長い・・・。登山開始の月山八合目まで2時間もかかるのです。

が、そこは路線バス。ゆらゆら激しく揺られている間に寝てしまい、あっという間に1時間経過し、羽黒山へ。

本来であれば、羽黒山に最初に詣で、次に月山、湯殿山という順番が正しい参拝ルートなのですが、今回は時間がないので羽黒山はバス停だけ。

一応、神社の方向へ一礼をし旅の無事を祈念しました。

 

さて、バスは羽黒山を出発し、月山へ向かいます。

・月山到着

流石に月山の八合目でも相応の標高があるため、景色はかなりいいです。

八合目は駐車場もあるのですが、結構車が止まっていました。

ということで、今回はスタート地点の月山到着まで。

 

次は月山登頂までかな。